パセリの葉っぱはとても栄養価が高いです。特に夏の紫外線や夏バテの回復にはとてもいい食材です。
“飾り”としてのぱせりではなく、ビタミンB1,B2,Cをたっぷり摂りましょう。
万願寺唐辛子もビタミンCたっぷりです。このメニューはビーガンの方にも召し上がっていただけるレシピですが、ベジタリアンでない方は豚肉などと一緒にどうぞ!
地域 : 日本
主な食材 : 万願寺唐辛子、パセリ
パセリ | 100g(2束) |
---|---|
万願寺唐辛子 | 5本 |
ショウガ | 5g |
┌片栗粉 | 小さじ1 |
│水 | 大さじ1 |
└しょう油 | 小さじ1/3 |
ごま油 | 小さじ1 |
No Phote,
パセリは柔かいリーフだけ使うので、茎からはずします。細切りしたショウガと一緒に、ゴマ油と炒めて、分量外の塩(ひとつまみ0.2g)をパセリにかけて、とりだします。
食べやすい大きさに切った万願寺唐辛子をフライパンで焼きます。
(片栗粉+水+しょう油)をよく混ぜて、
(2)に加えて炒め合わせます。
(1)をフライパンに戻し入れて、全体を炒め合わせ、出来上がりです。